とりどり帖
いきものたちの 小さなおはなし。 むかしカメラ、 いまカメラ、 お気に入りは、 色あせない。
プロフィール
HN:
hagi あるときは おはぎ ・・・
性別:
非公開
自己紹介:
18年近くホームページをやっていましたが、更新するのがだんだん面倒になり、ブログで日々をつづるのも悪くないと思い始めました。
カテゴリー
お問い合わせメールフォーム(1)
未選択(20)
鳥ーコゲラ(1)
鳥ーすずめ(4)
鳥ー野鳥(65)
鳥ーインコ(4)
花ークレマチス(3)
たべものーお菓子(3)
園芸ー菜園(18)
群馬ぐんま高崎(28)
園芸(96)
犬ーグレン(7)
食べ物(13)
プロフィール(1)
ハムスター(14)
お気に入りグッズ(5)
手作りいろいろ(7)
さかな(5)
映画ドラマなど(5)
昆虫(5)
いきもの(1)
くるま のりもの(2)
犬(1)
犬ーターニャ(67)
能(2)
最新記事
おもいで映画館
(04/19)
たっち
(04/17)
狂言二番~山名八幡宮
(04/15)
無題
(04/14)
おきゃくさまの相手
(04/13)
カレンダー
03
2018/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2018年04月(15)
2018年03月(27)
2018年02月(23)
2018年01月(31)
2017年12月(15)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
フリーエリア
2017
12,21
21:44
スターウォーズ
CATEGORY[映画ドラマなど]
スターウォーズ 公開日の夜、見てきました。
夜の上映なのに 座席は かなり埋まっていた。
エピソード4.5.6を彷彿させる メリハリのきいた物語は、
さすが ディズニーかな。
なにより 大好きなマスター・ヨーダに会えて、
まんぞく まんぞく。
PR
コメント[2]
2017
11,24
22:38
ジャスティスリーグ
CATEGORY[映画ドラマなど]
いただきものの映画のチケットの 有効期限が切れる前に・・・
「ジャスティスリーグ」見てきました。
なかまと 力を合わせ 世界を守る
ヒーローもののお約束。
素直に 楽しめましたよ。
アメリカンヒーローたち。いい仕事をしてました。
ニクイ演出が あちこちに ちりばめられていて
とくに「ドストエフスキー」というセリフには、笑った。
ドストエフスキー、私も好きですよ。
映画を見てそのシーンを見つけてね。
美しく力強いワンダーウーマン=プリンセス・ダイアナ
前作の「ワンダーウーマン」から お気に入りです。
(ストップモーションを使い アクションの、肢体の美しさを
これでもかと見せつけていました)
エンドロールの後に、次回作の予告シーンが
途中で席を立った人、もったいなかったぞ。笑。
コメント[2]
2017
08,11
22:08
魅惑のランプ
CATEGORY[映画ドラマなど]
実
に30年ぶりぐらいに古代オリエント博物館を訪ねた。
昔はよく通ったものだったけれど。
特別展で「魅惑のランプ」をやっていた。
古代ギリシャからヨーロッパ、日本の燈火まで、さまざまなランプが展示されている。
手に取って灯してみたくなるような小品たち。
ランプのあかりは、ほのぐらい夜の室内をやわらかくともす・・・
現代の煌々としたライトの下ではすべて明らかに見えすぎるきらいがある。
「あの燈火を消したまえとよ。 燈火を背けては ともに憐れむ深夜の月をも」(経正)
青銅製の迦陵頻伽のランプも美しい。
コメント[2]
2017
05,25
19:11
無限の住人
CATEGORY[映画ドラマなど]
ショッピングモールの映画館で「無限の住人」を見てきました。
山崎勉
切腹シーンはさすがでした。
さて、主役の万次(木村拓哉)が よかった。
刀のさばき方にキレがある!迫力のある殺陣。
往年の三船敏郎の動きを彷彿とさせてくれた。
顔立ちのきれいなアイドルの人だと思っていたけれど、いや~かっこよかったです。
ヒロインの少女もね。初々しくてかわいかった。
コメント[2]
2017
02,08
18:28
おとこまえ!
CATEGORY[映画ドラマなど]
「マグニフィセント・セブン」
目線も 肩も 指先に至るまで
ヒロインもふくめて全員が男前!
いいなぁっ。
音楽 カメラワークも 最高だ。
自分の目で 耳で 五感で 感じてきてください。
もちろん劇場で。
黒澤の「七人の侍」を また見たくなった。
何十回目か。笑。
コメント[1]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]